雑記

i-TunesでLady GaGaの新曲プロモBone This Wayが出ていたのでさっそく購入、GaGaやせちゃってます、、、今回はちょっとセクシーさがなくなったかもですが、付き合っている恋人が華奢好きなのかもしれませんね。Poker FaceやTelephoneのときが一番良かったのです。しかし、天才なのでよしとします。マドンナに続くのはGaGaだと信じています。

Tokyo No1 Soul Set+沙羅マリーの接吻というリバイバルプロモも結構よかったので購入。沙羅マリー?のけだるさがいい味出して好きです。彼女は何者でしょうか?

所用があって、父親と一年ぶりに電話でしゃべりました。相変わらずバイタリティーがあるというかなんと言うか、息子とは全然話が噛み合わないまま一年ぶりの電話は終了。生まれて一度も話がかみ合った事がないのですが、長崎くんちの時合う約束を伝えられたので、これもよしとします。

下顎大臼歯6番の近心根で入り口が3根管ある珍しい歯にあたりました。結局つながっていた扁平根で、これもマイクロスコープ様々です。

再感染根管処置で未処置の新たな根管を発見することも多いのですが、保険治療のエンドは細部まで見えていない事が多く、やっつけ仕事で処置が終わっちゃってる場合が多いので、かなりの高確率で根尖病巣を作ったり、虫歯の取り残しがあったり、土台や被せ物の適合性が悪く再感染を起こしていたりと、再治療は最悪です。それをまた保険治療で治しても、残念ながら抜歯に近づく可能性が高くなる事が多いです。何年もこの抜歯へ近づくサイクルを繰り返している保険診療ってなんなんだろうと思ってしまいます。

エンドはこうすれば治るとわかっているのですが、患者さんにとっては治療費がネックになります。しかし、フィリピンやタイでさえ大臼歯の歯内療法を受けようと思うと6〜8万円ぐらいはするみたいです。日本の保険制度は近々起こるであろう終戦直後みたいな経済の大混乱期に大きく変わると思うのですが、命に関係ない歯科の場合はほとんど保険が効かなくなってくるんじゃないかと思います。補綴(被せ物)は保険から確実になくなるでしょうし、補綴以外も今より給付が減ったら、保険医を辞める歯医者さんもいるでしょう。(その前に大量の歯医者さんが失業すると思いますが、、、)可能であればフィリピンやタイみたいな第三国に行って歯医者さんをする人も出てくるかもしれませんね。

宮崎で唯一!岡歯科で受けれる米国式歯内療法はこちら

Share on Facebook

oka の紹介

釣り好きの院長が発信する歯科から実践出来る健康情報
カテゴリー: 日記   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>